全日本トラック協会

全ト協公式SNS

  • LINE
  • X
  • Youtube
  • HOME
  • ENGLISH
  • 全日本トラック協会の概要全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ会員の皆様へ
  • 会員の皆様へドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ学生の皆様へ
  • こどものページこどものページ
全日本トラック協会
  • TOP
  • 全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ
  • ドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ
  • こどものページ
  • ENGLISH
HOME > 一般の皆様へ > 業界の主張・取り組み > 平成25年度「トラックの日」ポスターデザインコンテスト応募要綱
一般の皆様へ
MENU
  • 業界の主張・取り組み
  • トラックの日
  • トラック早分かり
  • トラックミニ百科
  • 街で見かけた
    おもしろトラック
  • 緑ナンバーのトラック
  • Gマーク(安全認定)
  • 交通安全対策への取り組み
  • 環境対策への取り組み
  • SDGs
  • 引越し・宅配
  • トラックドライバーになろう(求人情報)
  • トラック運送業界への就職を目指す方のために
  • 緊急輸送
  • アニメ「もしもトラックが止まったら」
  • ご意見
  • 都道府県トラック協会一覧
  • リンク
  • HOME


HOME > 一般の皆様へ > 業界の主張・取り組み > 平成25年度「トラックの日」ポスターデザインコンテスト応募要綱

平成25年度「トラックの日」ポスターデザインコンテスト応募要綱

 ※平成25年8月20日をもって募集は締め切らせて頂きました。たくさんのご応募ありがとうございました。

平成27年度 「トラックの日」ポスターデザインコンテスト 応募要綱

テ
ー|
マ

全日本トラック協会では10月9日を「トラックの日」とし、毎年この日を中心に都道府県トラック協会とともに、多彩な広報活動、イベント等を実施し、トラック輸送の役割、重要性をPRしています。
平成25年10月から約1年間、全日本トラック協会および都道府県トラック協会が実施する広報活動で使用するポスターのデザインを募集します。
トラック輸送産業が、国の経済と国民生活を支えていることを表現して下さい。(斬新なアイデアも歓迎します)

賞

グランプリ(1作品:平成25年度「トラックの日」ポスターデザインとして採用):賞金50万円

作品規格

① Adobe Illustratorで制作して下さい。
② ポスターはB1判縦長で使用しますので、対応できる解像度で制作して下さい。
③ 次の2つの文言を記載して下さい。
「10月9日はトラックの日」
「トラックは生活と経済のライフライン」 (「生活」には「くらし」とルビをふって下さい。)
④ 全日本トラック協会のロゴ、および47都道府県トラック協会名を記載して下さい。ただし、記載位置の指定だけでも結構です。


 全日本トラック協会ロゴ (右クリック・保存してご使用ください)

↓47都道府県トラック協会名(フォントの指定はありません)

(公社)北海道トラック協会

(公社)青森県トラック協会

(公社)岩手県トラック協会

(公社)宮城県トラック協会

(公社)秋田県トラック協会

(公社)山形県トラック協会

(公社)福島県トラック協会

(一社)茨城県トラック協会

(一社)栃木県トラック協会

(一社)群馬県トラック協会

(一社)埼玉県トラック協会

(一社)千葉県トラック協会

(一社)東京都トラック協会

(一社)神奈川県トラック協会

(一社)山梨県トラック協会

(公社)新潟県トラック協会

(公社)長野県トラック協会

(一社)富山県トラック協会

(一社)石川県トラック協会

(一社)福井県トラック協会

(一社)岐阜県トラック協会

(一社)静岡県トラック協会

(一社)愛知県トラック協会

(一社)三重県トラック協会

(一社)滋賀県トラック協会

(一社)京都府トラック協会

(一社)大阪府トラック協会

(一社)兵庫県トラック協会

(公社)奈良県トラック協会

(公社)和歌山県トラック協会

(一社)鳥取県トラック協会

(公社)島根県トラック協会

(一社)岡山県トラック協会

(公社)広島県トラック協会

(一社)山口県トラック協会

(一社)徳島県トラック協会

(一社)香川県トラック協会

(一社)愛媛県トラック協会

(一社)高知県トラック協会

(公社)福岡県トラック協会

(公社)佐賀県トラック協会

(公社)長崎県トラック協会

(公社)熊本県トラック協会

(公社)大分県トラック協会

(一社)宮崎県トラック協会

(公社)鹿児島県トラック協会

(公社)沖縄県トラック協会


過去の「トラックの日」ポスターはこちら


「トラックの日」についてはこちら

応募作品数

個人・1グループにつき3作品まで

応募資格

大学生(専門学校含む)以上で、日本国内在住の方。
グループ、企業での応募も受け付けます。

応募方法

A3サイズの用紙(紙質不問)に印刷した作品を、郵便または宅配便で送付下さい。
作品裏面に、応募者(作者本人)の氏名、年齢、連絡先住所・電話番号・メールアドレス、所属会社名(学校名)を明記して下さい。

応募先

〒163-1519
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー19F
公益社団法人 全日本トラック協会 「ポスターコンテスト係」宛

応募締切

平成25年8月20日必着

審査方法

全日本トラック協会広報委員会で選考。
※グランプリ候補となった数点の作品について、最終選考のためにAiファイルまたはPDFファイルでの提出を求めることがあります。

結果発表

平成25年9月上旬。ホームページ上にて発表

注意事項

応募者は次に掲げる事項を承諾したものとします。
① 応募作品は、応募者自身が制作したオリジナルの作品であること。
② 応募作品は、知的財産権(産業財産権、特許権、実用新案権、意匠権、商標登録を受ける権利、および著作権)はもとより、第三者が有するいかなる権利をも侵害するものでないこと。
③ グランプリ受賞作品は、Aiファイルを公益社団法人全日本トラック協会へ提出し、その著作権は公益社団法人全日本トラック協会の帰属となること。
④ グランプリ受賞作品は、平成25年度「トラックの日」ポスターのデザインとして採用され、同ポスター等の印刷制作にあたり、公益社団法人全日本トラック協会により原稿の一部修正やレイアウトの変更を行うことがあること。

問合せ

公益社団法人 全日本トラック協会 総務部広報室
03-5323-7242(受付時間 土日祝日を除く 10:00-12:00、13:00-17:00)

個人情報保護方針・プライバシーポリシー 都道府県トラック協会

全日本トラック協会 〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目2番地5

ご意見 ・情報提供について | 全日本トラック協会

Copyright (C) Japan Trucking Association, All Rights Reserved.