全日本トラック協会

全ト協公式SNS

  • LINE
  • X
  • Youtube
  • HOME
  • ENGLISH
  • 全日本トラック協会の概要全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ会員の皆様へ
  • 会員の皆様へドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ学生の皆様へ
  • こどものページこどものページ
全日本トラック協会
  • TOP
  • 全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ
  • ドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ
  • こどものページ
  • ENGLISH
HOME > 学生の皆様へ
学生の皆様へ
MENU
  • 営業用トラックとは
  • 女性の活躍
  • 全国トラックドライバー・コンテスト
  • トラック運送業界の社会貢献 災害時緊急支援物資輸送など
  • 地球環境を守るために
  • 厳しい認定条件をクリアした安全性優良事業所
  • HOME



HOME > 学生の皆様へ

桜の咲く道を走るトラック(長崎県 (有)尾上運送)

新着情報

  • 2024/08/01
    『TRY! TRUCK!! TRANSPORT!!!』~トラック業界の魅力や仕事内容を紹介~(2024年版)
  • 2023/11/28
    「第15回物流関連ゼミ学生による研究発表会」を開催しました (NS物流研究会)
  • 2022/01/27
    令和4年度「道路ふれあい月間」推進標語を募集について (国土交通省)
  • 2020/03/31
    トラック運送業の担い手確保に向けた「パンフレット」・「好事例集」を策定しました (国土交通省)
  • 2014/11/14
    首相官邸のオフィシャルブログ『輝く女性応援会議』にトラガールの小島美千代さんが紹介されました (Ameba)
  • 2014/09/11
    「トラガールサイト」開設しました (国土交通省)

 トラック輸送は、食料品から巨大な建設資材まで、生活や産業にかかわる大半の物資を運んでいます。船舶や鉄道、航空輸送においても、末端輸送の大半はトラック輸送が担っており、その市場規模は12兆円を超え、国内物流の基幹的役割を果たしています。
 なかでも、輸送のプロフェッショナルとしてさまざまな分野で活躍しているのが「営業用トラック」です。近年では、単に物を運ぶだけでなく、製品や資材の流通加工や在庫管理も含め、物流関連事業として幅広い事業展開を図るトラック運送事業者も増えており、その活躍の場は拡大し続けています。
 トラックの性能や装備も、年々向上し、操作性や乗り心地も大きく進歩しています。さらに衝突被害軽減ブレーキやバックアイカメラ、ドライブレコーダなど、安全性や環境対策に優れた装備の導入も進んでいます。
 トラック輸送産業の社会的使命は、「安全で安心な輸送サービスを安定的に提供し続け、国民生活と産業活動を支えること」です。また、東日本大震災などの自然災害の際も、機動力を発揮し緊急支援物資を輸送する役割も担っています。
まさに「トラックは生活(くらし)と経済のライフライン」なのです。

個人情報保護方針・プライバシーポリシー 都道府県トラック協会

全日本トラック協会 〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目2番地5

ご意見 ・情報提供について | 全日本トラック協会

Copyright (C) Japan Trucking Association, All Rights Reserved.