全日本トラック協会

全ト協公式SNS

  • LINE
  • X
  • Youtube
  • HOME
  • ENGLISH
  • 全日本トラック協会の概要全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ会員の皆様へ
  • 会員の皆様へドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ学生の皆様へ
  • こどものページこどものページ
全日本トラック協会
  • TOP
  • 全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ
  • ドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ
  • こどものページ
  • ENGLISH
HOME > 雇用関係助成金DXに関するアンケートを実施しています(厚生労働省)
会員の皆様へ
MENU
  • 安全対策
  • 環境対策
  • 労働対策
  • 人材の確保・育成
  • 適正化事業・Gマーク
  • 経営改善対策、WebKIT
  • 情報化・IT化・物流DX
  • 事業法・標準的な運賃
    標準運送約款
  • 燃料高騰対策・取引適正化
  • 道路対策
  • 税制
  • 規制・要望
  • 助成制度
  • セミナー・資格制度
  • 引越・宅配
  • 次世代・新技術車両情報
  • SDGs
  • 調査・研究
  • 主な刊行物
  • トラックステーション
  • 『広報とらっく』
  • リクルート
  • 国際交流
  • 青年部会
  • 女性部会
  • 都道府県トラック協会一覧
  • 気象・道路交通情報
  • リンク
  • HOME
HOME > 雇用関係助成金DXに関するアンケートを実施しています(厚生労働省)

雇用関係助成金DXに関するアンケートを実施しています(厚生労働省)

 

 現在、厚生労働省では、DX(デジタル・トランスフォーメーション)を前提とした簡素で迅速な施策の実施を追求するという政府全体の方針に沿って、雇用関係助成金についてもDX化を進めるべく、「雇用関係助成金DX化に係る調査研究事業」を実施しております。

 

 当該委託事業では、AIやAPIなどデジタル技術を活用し、DXのためにどのような方策を取り得るのか調査していくことを目的としておりますが、その前段として現行の申請作業に係る実態把握をさせていただきたく、申請者となる事業者の皆様に、以下のとおりアンケート調査をお願いしております。

 

 本アンケート調査につきまして、より幅広いご回答を賜りたく、ご協力をいただきますようお願いいたします。

 

1.調査目的

 雇用関係助成金申請作業における実態及び課題の把握、並びにDX化に対する期待や要望の把握

 

2.調査対象

 ・事業者(業種・事業の規模および助成金の申請経験は問いません)

 ・社会保険労務士

 

3.調査方法

  WEBフォームによるオンライン回答

  アンケートフォーム:https://forms.office.com/r/KCKM2P8N0t

 

4.主な調査内容

 ・助成金申請全般に係る課題抽出

 ・助成金の認知経路の把握

 ・人事労務管理にあたり活用しているシステムやソフトウェア

 ・オンライン申請の選択阻害要因の確認

 ・現行オンライン申請に係る意見収集

 ・代理申請を行う上での課題抽出

 

5.調査期間(予定)

 令和7年9月8日(月)から令和7年9月26日(金)まで

 

 6.厚生労働省ホームページ

  arrow 厚生労働省ホームページ 雇用関係助成金DXに関するアンケートを実施しています

 

 

個人情報保護方針・プライバシーポリシー 都道府県トラック協会

全日本トラック協会 〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目2番地5

ご意見 ・情報提供について | 全日本トラック協会

Copyright (C) Japan Trucking Association, All Rights Reserved.