全日本トラック協会

全ト協公式SNS

  • LINE
  • X
  • Youtube
  • HOME
  • ENGLISH
  • 全日本トラック協会の概要全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ会員の皆様へ
  • 会員の皆様へドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ学生の皆様へ
  • こどものページこどものページ
全日本トラック協会
  • TOP
  • 全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ
  • ドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ
  • こどものページ
  • ENGLISH
HOME > 一般の皆様へ > 業界の主張・取り組み > 第22回全国トラック運送事業者大会について(10月3日)
一般の皆様へ
MENU
  • 業界の主張・取り組み
  • トラックの日
  • トラック早分かり
  • トラックミニ百科
  • 街で見かけた
    おもしろトラック
  • 緑ナンバーのトラック
  • Gマーク(安全認定)
  • 交通安全対策への取り組み
  • 環境対策への取り組み
  • SDGs
  • 引越し・宅配
  • トラックドライバーになろう(求人情報)
  • トラック運送業界への就職を目指す方のために
  • 緊急輸送
  • アニメ「もしもトラックが止まったら」
  • ご意見
  • 都道府県トラック協会一覧
  • リンク
  • HOME


HOME > 一般の皆様へ > 業界の主張・取り組み > 第22回全国トラック運送事業者大会について(10月3日)

第22回全国トラック運送事業者大会について(10月3日)


 全日本トラック協会は、10月3日、宮城県仙台市の仙台国際センターにて「第22回全国トラック運送事業者大会」を開催しました。東北トラック協会連合会(須藤弘三宮城県トラック協会会長)を中心として運営された今大会には、全国のトラック運送事業者約1450人が参加しました。当日は、奥田哲也国土交通省自動車局長、村井嘉浩宮城県知事(河端章好宮城県副知事 代理出席)、郡和子仙台市長など多数のご来賓の方々にご出席いただきました。



第22回全国トラック運送事業者大会開催パンフレット



 分科会では、第1分科会が「健康起因事故等交通事故防止対策の推進について」、第2分科会が「労働環境の改善と生産性向上方策について」をテーマに各パネリストによるプレゼンテーションが行われました。
 また、記念講演として河北新報社 代表取締役社長 一力雅彦氏に 「『再生へ 心ひとつに』 ~震災報道の現場から~」 をテーマにご講演いただきました。

 大会の最後には10項目の大会決議を満場一致で採択し、参加者全員でガンバローコールを行いました。

 ◇大会スケジュール

内 容 時 間
全体会議 13:00~13:20
第1分科会
第2分科会
13:30~14:50
記念講演会 15:00~16:00
全体会議 16:10~17:00



【分科会】
第1分科会
テーマ「健康起因事故等交通事故防止対策の推進について」

コーディネーター 株式会社プロデキューブ 代表取締役 高柳 勝二 氏 
パネリスト  北上運輸株式会社 取締役統括部長 荒川  寛 氏  
パネリスト 株式会社ツカサ 専務取締役 坂池 克彦 氏  
パネリスト 株式会社アトランス 代表取締役社長 渡辺 次彦 氏 


第2分科会
テーマ「労働環境の改善と生産性向上方策について」

コーディネーター 日本PMIコンサルティング株式会社 代表取締役 小坂 真弘 氏
パネリスト  株式会社NTSロジ 代表取締役社長 笠原 史久 氏 
パネリスト 越野運送株式会社 代表取締役社長 越野 泰弘 氏 
パネリスト 株式会社柳川合同 代表取締役 荒巻 哲也 氏 


【記念講演会】
「『再生へ 心ひとつに』 ~震災報道の現場から~」
講師 河北新報社 代表取締役社長 一力 雅彦氏



大会決議

個人情報保護方針・プライバシーポリシー 都道府県トラック協会

全日本トラック協会 〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目2番地5

ご意見 ・情報提供について | 全日本トラック協会

Copyright (C) Japan Trucking Association, All Rights Reserved.