全日本トラック協会

全ト協公式SNS

  • LINE
  • X
  • Youtube
  • HOME
  • ENGLISH
  • 全日本トラック協会の概要全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ会員の皆様へ
  • 会員の皆様へドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ学生の皆様へ
  • こどものページこどものページ
全日本トラック協会
  • TOP
  • 全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ
  • ドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ
  • こどものページ
  • ENGLISH
HOME > 一般の皆様へ > 業界の主張・取り組み > 第24回全国トラック運送事業者大会について(10月2日)
一般の皆様へ
MENU
  • 業界の主張・取り組み
  • トラックの日
  • トラック早分かり
  • トラックミニ百科
  • 街で見かけた
    おもしろトラック
  • 緑ナンバーのトラック
  • Gマーク(安全認定)
  • 交通安全対策への取り組み
  • 環境対策への取り組み
  • SDGs
  • 引越し・宅配
  • トラックドライバーになろう(求人情報)
  • トラック運送業界への就職を目指す方のために
  • 緊急輸送
  • アニメ「もしもトラックが止まったら」
  • ご意見
  • 都道府県トラック協会一覧
  • リンク
  • HOME


HOME > 一般の皆様へ > 業界の主張・取り組み > 第24回全国トラック運送事業者大会について(10月2日)

第24回全国トラック運送事業者大会について(10月2日)


 全日本トラック協会は、10月2日、千葉県の幕張メッセ国際会議場および東京ベイ幕張ホールにて「第24回全国トラック運送事業者大会」を開催しました。関東トラック協会(浅井隆東京都トラック協会会長)を中心として運営された今大会には、全国のトラック運送事業者約1300人が参加しました。当日は、一見勝之国土交通省自動車局長、森田健作千葉県知事(代理出席)、熊谷俊人千葉市長など多数のご来賓の方々にご出席いただきました。



第24回全国トラック運送事業者大会開催パンフレット



 分科会では、第1分科会が「健康管理の増進と交通事故防止対策の推進について」、第2分科会が「働き方改革の実現に向けた取引環境の改善について」をテーマに各パネリストによるプレゼンテーションが行われました。 また、記念講演として、いすみ鉄道前社長の鳥塚 亮氏に 「『廃線の危機からの脱出』 ~いすみ鉄道の復活秘話~」 をテーマにご講演いただきました。

 大会の最後には10項目の大会決議を満場一致で採択し、参加者全員でガンバローコールを行いました。


 ◇大会スケジュール

内 容 時 間
全体会議 13:00~13:20
第1分科会
第2分科会
13:30~14:50
記念講演会 15:00~16:00
全体会議 16:10~17:00



【分科会】
第1分科会
テーマ「健康管理の増進と交通事故防止対策の推進について」

コーディネーター 株式会社プロデキューブ 代表取締役 高柳 勝二 氏 
パネリスト  株式会社ボルテックスセイグン 監査役 宇佐見 和宏 氏 
パネリスト 大橋運輸株式会社 代表取締役 鍋嶋 洋行 氏 
パネリスト 石見サービス株式会社 代表取締役 川口 浩樹 氏 


第2分科会
テーマ「働き方改革実現に向けた取引環境の改善について」

コーディネーター 日本PMIコンサルティング株式会社 代表取締役 小坂 真弘 氏
パネリスト  株式会社トッキュウ 代表取締役社長 工藤 真也 氏 
パネリスト 上田運輸株式会社 代表取締役 上田 真 氏 
パネリスト エース総合運輸株式会社 取締役営業本部長 黒木 哲也 氏 


【記念講演会】
「『廃線の危機からの脱出』 ~いすみ鉄道の復活秘話~」
 講師   いすみ鉄道前社長 鳥塚 亮 氏

大会決議

個人情報保護方針・プライバシーポリシー 都道府県トラック協会

全日本トラック協会 〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目2番地5

ご意見 ・情報提供について | 全日本トラック協会

Copyright (C) Japan Trucking Association, All Rights Reserved.