全日本トラック協会

全ト協公式SNS

  • LINE
  • X
  • Youtube
  • HOME
  • ENGLISH
  • 全日本トラック協会の概要全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ会員の皆様へ
  • 会員の皆様へドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ学生の皆様へ
  • こどものページこどものページ
全日本トラック協会
  • TOP
  • 全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ
  • ドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ
  • こどものページ
  • ENGLISH
HOME > 会員の皆様へ > 安全対策 > 雪道対策について
会員の皆様へ
MENU
  • 安全対策
  • 環境対策
  • 労働対策
  • 人材の確保・育成
  • 適正化事業・Gマーク
  • 経営改善対策、WebKIT
  • IT活用・導入支援
    情報セキュリティ
  • 事業法・標準的な運賃
    標準運送約款
  • 燃料高騰対策・取引適正化
  • 道路対策
  • 税制
  • 規制・要望
  • 助成制度
  • セミナー・資格制度
  • 引越・宅配
  • 次世代・新技術車両情報
  • SDGs
  • 調査・研究
  • 主な刊行物
  • トラックステーション
  • 『広報とらっく』
  • リクルート
  • 国際交流
  • 青年部会
  • 女性部会
  • 都道府県トラック協会一覧
  • 気象・道路交通情報
  • リンク
  • HOME
HOME > 会員の皆様へ > 安全対策 > 雪道対策について

雪道対策について


 近年は、12~1月に予想を超える大雪となるケースが増え、この時期からの適切な雪道対策が求められます。もし、交通事故やスリップ、大雪等でトラックが立ち往生してしまうと、周辺道路の大渋滞を招き、迂回路のない地域では大混乱を来します。降雪地域を運行する方は、タイヤチェーンを必ず携行するなど、雪道対策を万全に整えてから出発してください。なお、どか雪など突然の大雪が予想される地域を運行する方は、ダブルタイヤ用トリプル形チェーンの携行が必要です。

気象情報(気象庁防災情報)

雪道対策マニュアル
  

大雪時等にけん引等する際の注意事項について

スタッドレスタイヤは4輪全てに装着して下さい!!~実験映像を公開いたしました~

災害対策基本法に基づく車両移動に関する運用の手引き(国土交通省)

降積雪期における輸送の安全確保の徹底について

大雪に対する国土交通省緊急発表



<参考>
雪道ドライブのきほんの「き」(一般社団法人日本自動車連盟(JAF))

冬用タイヤの早期装着のお願い(国交省東北地方整備局、福島県警察本部)

「東北の道路」の総合情報サイト(国土交通省 東北地方整備局)

雪道ドライブガイド(NEXCO中日本)

アイハイウェイ中日本(NEXCO中日本)

雪道の心得(国土交通省 山形河川国道事務所)

北陸地方整備局道路情報提供システム

金沢河川国道事務所ホームページ
  冬用タイヤへの早期装着チラシ

石川の雪みちナビ(石川県)

かなざわ積雪情報(金沢市)


中国地方整備局道路情報提供システム

中国地域ITS 冬期お役立ち情報(国土交通省 中国地方整備局)

都道府県道路交通法施行細則 又は 道路交通規則における積雪、凍結時の防滑措置((一社)日本自動車タイヤ協会)

個人情報保護方針・プライバシーポリシー 都道府県トラック協会

全日本トラック協会 〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目2番地5

ご意見 ・情報提供について | 全日本トラック協会

Copyright (C) Japan Trucking Association, All Rights Reserved.