全日本トラック協会

全ト協公式SNS

  • LINE
  • X
  • Youtube
  • HOME
  • ENGLISH
  • 全日本トラック協会の概要全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ会員の皆様へ
  • 会員の皆様へドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ学生の皆様へ
  • こどものページこどものページ
全日本トラック協会
  • TOP
  • 全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ
  • ドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ
  • こどものページ
  • ENGLISH
HOME > 会員の皆様へ > 人材の確保・育成 > トラック運送事業における退職自衛官の再就職について
会員の皆様へ
MENU
  • 安全対策
  • 環境対策
  • 労働対策
  • 人材の確保・育成
  • 適正化事業・Gマーク
  • 経営改善対策、WebKIT
  • IT活用・導入支援
    情報セキュリティ
  • 事業法・標準的な運賃
    標準運送約款
  • 燃料高騰対策・取引適正化
  • 道路対策
  • 税制
  • 規制・要望
  • 助成制度
  • セミナー・資格制度
  • 引越・宅配
  • 次世代・新技術車両情報
  • SDGs
  • 調査・研究
  • 主な刊行物
  • トラックステーション
  • 『広報とらっく』
  • リクルート
  • 国際交流
  • 青年部会
  • 女性部会
  • 都道府県トラック協会一覧
  • 気象・道路交通情報
  • リンク
  • HOME
HOME > 会員の皆様へ > 人材の確保・育成 > トラック運送事業における退職自衛官の再就職について

トラック運送事業における退職自衛官の再就職について

 

 トラック運送業界においては、中高年層の労働力に依存した状態であり、将来的に深刻な労働力不足に陥ることが懸念されています。このため、若年労働者の入職促進、即戦力となる人材の確保が喫緊の課題となっています。
 そのような中、自衛隊では若年定年制(50歳代半ばで退職)及び任期制(多くは20歳代で退職)を採っており、退職自衛官の中には、大型自動車免許等トラック運送事業への再就職に当たり有用な免許・資格を取得している方も多数おります。
 退職自衛官の再就職については、従来より各企業から自衛隊地方協力本部等や(一財)自衛隊援護協会に対して個別に求人を行う仕組みが設けられております。これに加えて、この度、新たにトラック協会が傘下会員事業者の求人票をとりまとめ、一括して各都道府県の自衛隊地方協力本部等へ提出する枠組みが設けられました。
 つきましては、本枠組みにつきまして、トラック運送業界における人材確保に向けた1つのツールとしてぜひご活用頂きますようお願い申し上げます。

(注)本社で支店の求人を一括して行う場合であっても、トラック協会へ求人票を提出する場合は、勤務予定地の支店から当該支店が所属するトラック協会へ提出するようお願い申し上げます。

【注意喚起】退職予定自衛官の雇用に関する不審電話等について~退職予定自衛官の再就職を斡旋すると称する詐欺まがいの振込依頼について~

自動車運送事業及び自動車整備業における若年定年及び任期満了により退職する自衛官の再就職について

退職自衛官の採用スケジュールのイメージ

退職自衛官を求人して頂く際の留意点~効果的な求人のために~

トラック業界における求人票のとりまとめ等の概要

任期制隊員合同企業説明会予定表(一般財団法人自衛隊援護協会)



退職自衛官の求人票は、(一財)自衛隊援護協会の様式をご使用下さい。ただし、首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)、愛知県における任期制自衛官向けの求人については(株)パソナのHPからご登録下さい。
各求人票様式は以下のホームページからダウンロードして下さい。


自衛隊援護協会の求人票様式
(一財)自衛隊援護協会ホームページ

首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)愛知県における任期制自衛官向け求人登録
(株)パソナのHP



お問合せ先
(公社)全日本トラック協会経営改善事業部 (TEL:03-3354-1056)
又は、所属の都道府県トラック協会まで

個人情報保護方針・プライバシーポリシー 都道府県トラック協会

全日本トラック協会 〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目2番地5

ご意見 ・情報提供について | 全日本トラック協会

Copyright (C) Japan Trucking Association, All Rights Reserved.