会員の皆様へ
MENU
2024年度引越安心マーク制度(引越事業者優良認定制度)申請案内 説明動画配信 更新【項目別】
| 制度の概要・申請について | 申請のご案内該当ページ |
| 引越事業者優良認定制度 申請に係る全体の注意事項 | |
| Ⅰ. 引越事業者優良認定制度の申請概要 | 2ページ |
| 1.申請について | |
| 2.申請に係る用語について | |
| 3.申請の流れ | |
| 4.申請者および審査の対象 | 3ページ |
| 申請パターンについて | |
| 5.引越に関わる事業所・営業店について | 4ページ |
| Ⅱ. 申請から審査までの流れ | 5ページ |
| 1.申請書類の頒布期間 | |
| 2.申請期間 | |
| 3.申請書類の受付・提出先 | |
| 4.審査 | 6ページ |
| 5.申請料・審査手数料 | |
| 6.申請の取下げ | |
| 7.申請の却下 | |
| 8.申請サポート | 7ページ |
| 9.主なスケジュール | |
| Ⅲ. 申請資格要件と審査基準 | 8ページ |
| 1.申請資格要件 | |
| 2.審査基準 | 9ページ |
| IV. 引越事業者優良認定制度 認定等 | 10ページ |
| 1.引越事業者優良認定制度(引越安心マーク)の認定 | |
| 2.審査結果の通知・公表 | |
| 3.認定の有効期間 | |
| 4.認定証の授与等 | |
| お客様対応責任者について | |
| Ⅴ. 認定後の取扱いについて | 11ページ |
| 更新申請について | 申請のご案内該当ページ |
| Ⅵ.申請書類について | 12ページ |
| 更新申請事業者の申請書類等について | 13ページ |
| 第1号様式について | 14ページ |
| 添付資料1-1「引越サービスのロゴマーク」について | 15ページ |
| 第2号様式について | 16ページ |
| 第3号様式について | 17ページ |
| 添付資料3-1「標準引越運送約款」等について | 20ページ |
| 添付資料3-2「積合せ輸送であることを明示した資料」について | 21ページ |
| 添付資料3-3「見積書の見本」について | 22ページ |
| 添付資料3-4「Web見積書の見本等」について | 23ページ |
| 添付資料3-5「体制図」について | 24ページ |
| 体制図の作成 | |
| 添付資料3-6「家電4品目の取扱い」について | 26ページ |
| 添付資料3-7「廃棄物の収集運搬」について | 27ページ |
| 第4号様式について | 28ページ |
| 添付資料4「安全性優良事業所認定証」について | 29ページ |
| Ⅷ.申請書類のとりまとめ方法 | 37ページ |
| Gマーク未取得特例について | 申請のご案内該当ページ |
| 特例申請の書類が必要な場合 | 30ページ |
| Ⅶ.Gマーク未取得の特例について | |
| Gマークが未取得である理由について | |
| 特例に必要な申請書類について | |
| 審査手数料 | |
| 第5号様式 Gマーク未取得の理由と誓約書 | 31ページ |
| 第6-1号様式 Gマーク未取得理由2.~5.の事業所が提出 | 32ページ |
| 添付資料6-1 Gマーク未取得理由3.の提出資料 | 34ページ |
| 添付資料6-1 Gマーク未取得理由4.の提出資料 | 35ページ |
| 第6-2号様式 Gマーク未取得理由1の事業所が提出 | 36ページ |
| 特例審査書類のとりまとめ方法 | 39ページ |




