全日本トラック協会

全ト協公式SNS

  • LINE
  • X
  • Youtube
  • HOME
  • ENGLISH
  • 全日本トラック協会の概要全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ会員の皆様へ
  • 会員の皆様へドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ学生の皆様へ
  • こどものページこどものページ
全日本トラック協会
  • TOP
  • 全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ
  • ドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ
  • こどものページ
  • ENGLISH
HOME > 会員の皆様へ > 経営改善対策・WebKIT > 令和6年度「中小企業大学校講座受講促進助成制度」について
会員の皆様へ
MENU
  • 安全対策
  • 環境対策
  • 労働対策
  • 人材の確保・育成
  • 適正化事業・Gマーク
  • 経営改善対策、WebKIT
  • IT活用・導入支援
    情報セキュリティ
  • 事業法・標準的な運賃
    標準運送約款
  • 燃料高騰対策・取引適正化
  • 道路対策
  • 税制
  • 規制・要望
  • 助成制度
  • セミナー・資格制度
  • 引越・宅配
  • 次世代・新技術車両情報
  • SDGs
  • 調査・研究
  • 主な刊行物
  • トラックステーション
  • 『広報とらっく』
  • リクルート
  • 国際交流
  • 青年部会
  • 女性部会
  • 都道府県トラック協会一覧
  • 気象・道路交通情報
  • リンク
  • HOME
HOME > 会員の皆様へ > 経営改善対策・WebKIT > 令和6年度「中小企業大学校講座受講促進助成制度」について

令和6年度「中小企業大学校講座受講促進助成制度」について

概 要
 トラック運送事業者の経営基盤の一層の向上を図る観点から、トラック協会会員事業者の経営者・管理者等を対象に、中小企業大学校各校において実施される経営戦略等の講座を受講された場合、助成金を交付します。

中小企業大学校とは
 中小企業大学校は、独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営する「中小企業の人づくり」のための人材養成機関です。現在、全国に9校及び金沢キャンパス、四国キャンパス、WEB校(WEBee Campus)が設置されており、活力ある中小企業を養成するための高度で実践的な研修等が行われています。
※金沢キャンパス、四国キャンパスは、特定の校舎を持たず、北陸、四国各県の会議施設等で開講されるもの
※WEBee CampusはWEB上で開講されるもの

予算額
 580万円

対象者
 都道府県トラック協会の会員である中小企業者(資本金3億円以下または従業員300人以下)の経営者、後継者および管理者の方が対象です。

対象講座
 上記中小企業大学校各校で実施される講座のうち、 以下に該当する講座が対象となります。

  • (1)トップのための経営戦略、経営計画等に関する講座
  • (2)実践的な財務管理、利益計画等に関する講座
  • (3)管理者のための人材育成、労務管理等に関する講座
  • (4)女性リーダーの能力開発等に関する講座
  • (5)情報化、システム構築に関する講座
  • (6)その他物流事業に関する講座


利用の流れ

  • (1)本制度を利用する会員事業者の方は、事前に所属する各都道府県トラック協会に受講者、受講講座を届け出て下さい。
  • (2)所属する都道府県トラック協会の承認を受けた後、各大学校の指示により、受講手続きを行って下さい。
  • (3)大学校より、受講受け入れの通知があった後、受講料(全額)を大学校へ直接納付して下さい。
  • (4)受講修了後、所定の「受講修了通知書」(様式1)に、大学校交付の「受講修了証書」の写しと「振込金受取書」等の写しを添付し、所属する各都道府県トラック協会へ提出してください。
  • (5)受講料の1/3が助成されます。


助成額
 受講料の1/3
 ※国、自治体、他団体(都道府県トラック協会含む)等からの助成金の合計が受講料の2/3を超える場合、助成金を交付しません。

対象講座と各大学校連絡先

学校名

全ト協助成対象講座
(講座名のみ)

開講講座詳細・開講状況
(各校HP)
旭川校 一覧 pdf  旭川校HP
仙台校 一覧 pdf  仙台校HP
三条校 一覧 pdf  三条校HP
東京校 一覧 pdf  東京校HP
瀬戸校 一覧 pdf  瀬戸校HP
関西校 一覧 pdf  関西校HP
広島校 一覧 pdf  広島校HP
九州校 一覧 pdf  九州校HP
人吉校 一覧 pdf  人吉校HP
金沢キャンパス 一覧 pdf  金沢キャンパスHP
四国キャンパス 一覧 pdf  四国キャンパスHP
WEB校 一覧 pdf  WEB校HP

(注1)助成対象講座は、令和6年3月時点の各校開講予定講座のうち、交付要綱第4条に該当すると認めたものを掲載しております。今後、講座の追加開講・日程変更・中止等が有り得ますので、各講座の詳細や最新の開講状況については各校HPをご参照ください。
(注2)令和6年4月以降に開講が決定した講座について、助成対象になるかどうかが不明な場合は、全ト協までお問い合わせくださいますようお願いいたします。
(注3)関西校は、令和6年4月に兵庫県神崎郡福崎町から大阪府大阪市中央区に移転されました。
(注4)旧「直方校」は廃止され、令和6年1月に新しく「九州校」が開設されました(福岡県福岡市博多区)。

 

トラック運送事業者向け講座 
(講座一覧は一覧はこちら )

要綱・申請様式
 令和6年度中小企業大学校講座受講促進助成金交付要綱
 受講修了通知書(様式1) doc 

本件お問い合わせ先

(公社)全日本トラック協会 経営改善事業部
TEL : 03-3354-1056
各都道府県トラック協会
人材育成支援ページ(中小企業基盤整備機構)

個人情報保護方針・プライバシーポリシー 都道府県トラック協会

全日本トラック協会 〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目2番地5

ご意見 ・情報提供について | 全日本トラック協会

Copyright (C) Japan Trucking Association, All Rights Reserved.