物流出前授業(神奈川県トラック協会)
 少子高齢化により深刻化する若年ドライバー不足問題に対応するため、トラック運送業界および職業としてのトラックドライバーに関心を持ってもらうことを目的に、県内の高等学校において平成26年度より実施しています。 
     授業の内容としては、トラック運送業界に関する説明や、トラックへの試乗体験を行っています。 
■第1回 
開催日時:平成28年6月3日(金)13時30分 
開催高校:藤沢工科高等学校 
開催場所:藤沢工科高等学校 正門付近広場 
■第2回 
    開催日時:平成28年7月21日(木)14時00分 
    開催高校:神奈川工業高等学校 全日制 
    開催場所:神奈川工業高等学校 中庭 
■第3回 
    開催日時:平成28年7月21日(木)17時45分 
    開催高校:神奈川工業高等学校 定時制 
    開催場所:神奈川工業高等学校 中庭 
人材確保に関する研修会(神奈川県トラック協会)
昨今問題となっているドライバー不足に対応するため、人材確保等をテーマとした研修会を開催しました。
開催日時:平成28年7月14日(木)13時30分 
  開催場所:神奈川県トラック総合会館 
  参加人数:101名
研修内容: 
  ①「ドライバー採用・定着・育成50連発!」(講師:㈱船井総合研究所 橋本直行氏) 
  ②「運送会社が活用できる助成金と採用時の留意事項」(講師:グローアップ社会保険労務士法人 岡本重信氏) 
貨物自動車運転手の合同面接会(神奈川県トラック協会)
当業界では人材確保が急務であることから、神ト協、神奈川労働局、各ハローワークが連携し、合同就職面接会を実施しています。
■第1回 
  開催日時:平成28年9月14日(水)14時 
  開催場所:ハローワーク厚木 
■第2回 
  開催日時:平成28年9月23日(金)14時 
  開催場所:ハローワーク横浜 
■第3回 
  開催日時:平成28年9月28日(水)14時 
  開催場所:ハローワーク横浜 
■第4回 
  開催日時:平成28年10月3日(月)14時 
  開催場所:ハローワーク藤沢 
準中型免許制度の普及促進(神奈川県トラック協会)
平成29年3月に準中型免許が新設されることに伴い、高校生をはじめとした若年者にリーフレットを作成・配布することで周知し、トラック運送業界への参入の促進に努めています。
「トラック協会キャンペーン」の実施(神奈川県トラック協会)
大型免許取得者の増加を目的に、(一社)神奈川県指定自動車教習所協会と連携し、早期免許取得を目指した優先予約等を受けることが可能な「トラック協会キャンペーン」を企画し、さらなる大型免許取得者の増加を図りました。








