全日本トラック協会

全ト協公式SNS

  • LINE
  • X
  • Youtube
  • HOME
  • ENGLISH
  • 全日本トラック協会の概要全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ会員の皆様へ
  • 会員の皆様へドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ学生の皆様へ
  • こどものページこどものページ
全日本トラック協会
  • TOP
  • 全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ
  • ドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ
  • こどものページ
  • ENGLISH
HOME > 会員の皆様へ > 労働対策 ・ 安全対策 > 過労死等・健康起因事故防止特設ページ
会員の皆様へ
MENU
  • 安全対策
  • 環境対策
  • 労働対策
  • 人材の確保・育成
  • 適正化事業・Gマーク
  • 経営改善対策、WebKIT
  • IT活用・導入支援
    情報セキュリティ
  • 事業法・標準的な運賃
    標準運送約款
  • 燃料高騰対策・取引適正化
  • 道路対策
  • 税制
  • 規制・要望
  • 助成制度
  • セミナー・資格制度
  • 引越・宅配
  • 次世代・新技術車両情報
  • SDGs
  • 調査・研究
  • 主な刊行物
  • トラックステーション
  • 『広報とらっく』
  • リクルート
  • 国際交流
  • 青年部会
  • 女性部会
  • 都道府県トラック協会一覧
  • 気象・道路交通情報
  • リンク
  • HOME
HOME > 会員の皆様へ > 労働対策 ・ 安全対策 > 過労死等・健康起因事故防止特設ページ

過労死等・健康起因事故防止特設ページ

新着情報

  • 2025/02/10
    あんサポセミナー2025「運輸における2024年問題の現在地」の開催について (安全運行サポーター協議会)
  • 2025/01/27
    「プロドライバーの健康管理・労務管理の向上、飲酒運転防止による事故防止に関するセミナー」の開催について (国土交通省)
  • 2025/01/27
    「令和6年度過労死等防止調査研究センター 研究成果発表シンポジウム」の開催について (過労死等防止調査研究センター)
  • 2024/10/31
    「長時間労働削減を始めとする働き方の見直しに向けた取組に関する要請書」(厚生労働大臣)
  • 2024/10/01
    11月は「過労死等防止啓発月間」です~過労死等防止対策推進シンポジウムや過重労働解消キャンペーンなどを実施~ (厚生労働省)
  • 2024/09/17
    国土交通省「健康起因事故防止のための取組に関するアンケート調査」について
  • 2024/09/09
    「トラック運送事業者のための健康起因事故防止マニュアル(令和6年8月改訂)」を作成しました
  • 2024/08/05
    「過労死等の防止のための対策に関する大綱」の変更が本日、閣議決定されました (厚生労働省)
  • 2024/07/08
    「大切なドライバーにSASスクリーニング検査を!(令和6年7月)」リーフレットを作成しました
  • 2024/07/01
    令和5年度「過労死等の労災補償状況」を公表します (厚生労働省)
  • 2024/05/20
    令和6年度「団体経由産業保健活動推進助成金」について (独立行政法人労働者健康安全機構)
  • 2024/03/12
    「『脳・心臓疾患ハイリスクドライバー』把握のための手引き」を作成しました ((独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 過労死等防止対策実装研究チーム)
  • 2024/03/04
    「令和5年度過労死等防止調査研究センター 研究成果発表シンポジウム」の開催について (過労死等防止調査研究センター)
  • 2024/02/08
    「プロドライバーの飲酒運転防止、健康管理・労務管理の向上による事故防止に関するセミナー」の開催について (国土交通省)
  • 2024/01/24
    「あんサポセミナー2024過労起因事故を防ぐ!」の開催について (安全サポーター協議会)
  • 2023/11/09
    【後期開催】令和5年度睡眠時無呼吸症候群(SAS)対策セミナーのご案内
  • 2023/10/26
    「長時間労働削減をはじめとする働き方の見直しに向けた取組に関する要請書」(厚生労働大臣)
  • 2023/10/13
    11月は「過労死等防止啓発月間」です (厚生労働省)
  • 2023/06/30
    令和4年度「過労死等の労災補償状況」を公表します (厚生労働省)
  • 2023/06/22
    「睡眠時無呼吸症候群(SAS)を正しく知ろう」リーフレットを作成しました
一覧を見る

冊子・パンフレット等

  • 「トラック運送業界の過労死等防止計画」

    「トラック運送業界の過労死等防止計画」

    (平成30年6月)

    概 要 
  • 「トラック運送事業者のための健康起因事故防止マニュアル」

    「トラック運送事業者のための健康起因事故防止マニュアル」

    (令和6年8月改訂)

    概 要 NEW 
  • 「あなたのためのトラックドライバーセルフケアチェックノート」

    「あなたのためのトラックドライバーセルフケアチェックノート」

    (平成31年2月)

    概 要
  • 「運行管理者のための血圧計活用のポイント」

    「運行管理者のための血圧計活用のポイント」

    (平成30年4月)

    概 要
  • 「労災の二次健康診断を受けよう!!」

    「労災の二次健康診断を受けよう!!」

    (令和元年8月)

    概 要
  • 「健康職場づくり」事業者訪問

    「健康職場づくり」事業者訪問

    (令和元年9月)

    概 要
  • 「トラックドライバー睡眠マニュアル」

    「トラックドライバー睡眠マニュアル」

    (令和元年10月)

    概 要
  • 「血圧計アプリのご紹介」

    「血圧計アプリのご紹介」

    (令和元年10月)

    概 要
  • 「健康職場づくり」事業者訪問Part2

    「健康職場づくり」事業者訪問Part2

    (令和3年2月)

    概 要
  • 「今すぐ取り組もう!緊急対策~トラック運送業界の過労死等防止計画~」

    「今すぐ取り組もう! 緊急対策~トラック運送業界の過労死等防止計画~」

    (令和3年10月)

    概 要
  • SASリーフレット

    「大切なドライバーにSASスクリーニング検査を!」

    (令和6年7月)

    概 要
  • SASリーフレット

    「睡眠時無呼吸症候群(SAS)を正しく知ろう」

    (令和5年6月)

    概 要

国土交通省 健康管理関係マニュアル

「事業用自動車の運転者の健康管理マニュアル」平成26年4月改訂(国土交通省)

「自動車運送事業者における睡眠時無呼吸症候群対策マニュアル」平成27年8月(国土交通省)

「自動車運送事業者における脳血管疾患対策ガイドライン」平成30年2月(国土交通省)

「自動車運送事業者における心臓疾患・大血管疾患対策ガイドライン」令和元年7月(国土交通省)

「自動車運送事業者における視野障害対策マニュアル」(国土交通省)

 

◆上記各マニュアル等に係る社内規程等の様式サンプルはこちら

個人情報保護方針・プライバシーポリシー 都道府県トラック協会

全日本トラック協会 〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目2番地5

ご意見 ・情報提供について | 全日本トラック協会

Copyright (C) Japan Trucking Association, All Rights Reserved.