全日本トラック協会
  • HOME
  • ENGLISH
  • 全日本トラック協会の概要全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ会員の皆様へ
  • 一般の皆様へ一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ学生の皆様へ
  • こどものページこどものページ
全日本トラック協会
  • TOP
  • 全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ
  • 一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ
  • こどものページ
  • ENGLISH
HOME > 会員の皆様へ > 労働対策 > トラック輸送における取引環境・労働時間改善協議会特設ページ
会員の皆様へ
MENU
  • 安全対策
  • 環境対策
  • 労働対策
  • 人材の確保・育成
  • 適正化事業・Gマーク
  • 経営改善対策、WebKIT
  • IT活用・導入支援
    情報セキュリティ
  • 燃料高騰対策・取引適正化
  • 道路対策
  • 税制
  • 規制・要望
  • 助成制度
  • セミナー・資格制度
  • 引越・宅配
  • 次世代・新技術車両情報
  • SDGs
  • 調査・研究
  • 主な刊行物
  • トラックステーション
  • 『広報とらっく』
  • リクルート
  • 国際交流
  • 青年部会
  • 女性部会
  • 都道府県トラック協会一覧
  • 気象・道路交通情報
  • リンク
  • HOME
HOME > 会員の皆様へ > 労働対策 > トラック輸送における取引環境・労働時間改善協議会特設ページ

トラック輸送における取引環境・労働時間改善協議会特設ページ


 トラック輸送における適正取引の推進・長時間労働の抑制を図るためには、荷主の協力が必要不可欠であることから国土交通省・厚生労働省は、平成27年度に「トラック輸送における取引環境・労働時間改善協議会」を中央及び47都道府県に設置しました。現在、構成員である事業者・荷主・学識経験者・行政の関係者が一体となって、様々な検討や取り組みを進めています。

 

【国が設置する会議】

  • トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会
  • トラック運送業の適正運賃・料金検討会
  • 生産性向上国民運動推進協議会

 

【長時間労働の抑制に向けた取り組み等】

  • 「働き方改革」について(働き方改革特設ページ)
  • トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト(厚生労働省)
  • 平成28年度パイロット事業の概要
  • 「改善基準告示」及び「荷主勧告制度」に関する荷主向けリーフレットについて(平成28年7月実施)
  • 「トラック輸送状況の実態調査」
  • 荷主関係業界専門新聞における広告の掲載について(平成28年11月実施)
  • 輸送・荷待ち・荷役などに関する輸送実態把握のための意見等の募集について(国土交通省)
  • トラック運送業における荷役作業等に係る適正取引の推進に向けた荷主等に対する周知について
  • 国土交通省委託事業「荷主と運送事業者の連携による物流効率化に向けたセミナー」のご案内((株)富士通総研)
  • 「食品等の流通合理化に向けたセミナー」を開催します!~食品等の流通合理化に向けた取組~(国土交通省)

 

【標準貨物自動車運送約款の改正】

  • 「標準貨物自動車運送約款」等の一部改正について(平成31年4月1日)
  • 「標準貨物利用運送約款」の改正について(平成31年4月1日)
  • 「標準貨物自動車運送約款」の一部改正等について
  • 「標準貨物利用運送約款」の改正について
  • 厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、公正取引委員会との連携によるリーフレットを活用した荷主への働きかけについて(平成30年6月実施)
  • 荷主関係業界専門新聞における広告の掲載について(平成30年6月実施)

 

【刊行物・リーフレット・ガイドライン等】
 (トラック運送事業者向け)

  • トラック運送事業者のための価格交渉ノウハウ・ハンドブック(国土交通省作成)
  • トラック運送における生産性向上方策に関する手引き(国土交通省作成)
  • 原価計算の活用に向けて(国土交通省作成)
  • 中継輸送の実施にあたって(実施の手引き) (国土交通省作成)
  • 中継輸送の取組事例集(国土交通省)
  • 改正標準貨物自動車運送約款周知用リーフレット
  • トラック運送業における書面化推進ガイドライン (国土交通省作成)
  • トラック運送業における下請・荷主適正取引推進ガイドライン (国土交通省作成)
  • 広報とらっく掲載記事「新標準貨物自動車運送約款を踏まえた実務対応について」(平成30年3~5月に連載)
  • 荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドラインおよび事例集
  • 荷主と運送事業者のためのトラック運転者の労働時間削減に向けた改善ハンドブック(厚生労働省作成)
  • トラック運送サービスを持続的に提供可能とするためのガイドライン(国土交通省作成)
  • 「食品流通合理化検討会」第1次中間取りまとめについて(農林水産省)
  • 加工食品物流の大きな改善へ踏み出します!~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 加工食品物流編」を策定~(国土交通省)
  • 建設資材の物流マネジメントを始めるきっかけに~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 建設資材物流編」を策定~(国土交通省)
  • 手積み手卸し解消や家庭紙製品のコンパクト化を促進するための第一歩!~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 紙・パルプ(家庭紙分野)物流編」を策定~(国土交通省)
  • 洋紙・板紙サプライチェーンを持続可能とするために~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 紙・パルプ(洋紙・板紙分野)物流編」を策定~(国土交通省)
  • 積込先、配送先で困りごとありませんか(荷主情報提供ポスター)
  • 「ホワイト物流」推進運動セミナー」を開催します!~荷主企業・トラック運送事業者に向けて開催~(国土交通省)
  • 「荷主対策の深度化」に係るトラック業界紙向け広告掲載について
  • 飲料・酒の物流改革を進めていきます~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 加工食品、飲料・酒物流編」をとりまとめ~(国土交通省) 

 

 (荷主向け)

  • 改正標準貨物自動車運送約款周知用リーフレット
  • 荷主勧告制度周知用リーフレット
  • 貨物の適切な積載啓発用リーフレット
  • 「運送委託者の方へのお知らせ」8枚組リーフレット
  • トラック運送業における書面化推進ガイドライン (国土交通省作成)
  • トラック運送業における下請・荷主適正取引推進ガイドライン (国土交通省作成)
  • 荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドラインおよび事例集
  • 荷主と運送事業者のためのトラック運転者労働時間削減に向けた改善ハンドブック(厚生労働省作成)
  • 【荷主のための物流改善パンフレット】運送事業者の事業環境改善に向けて(厚生労働省作成)
  • トラック運送サービスを持続的に提供可能とするためのガイドライン(国土交通省作成)
  • 「ホワイト物流」推進運動ポータルサイト(国土交通省・経済産業省・農林水産省)
  • 「ホワイト物流」推進運動の賛同企業名を公表へ(国土交通省)
  • 改正貨物自動車運送事業法(荷主関連部分)概要リーフレットについて(令和元年7月実施)
  • 「食品流通合理化検討会」第1次中間取りまとめについて(農林水産省)
  • 加工食品物流の大きな改善へ踏み出します!~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 加工食品物流編」を策定~(国土交通省)
  • 建設資材の物流マネジメントを始めるきっかけに~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 建設資材物流編」を策定~(国土交通省)
  • 手積み手卸し解消や家庭紙製品のコンパクト化を促進するための第一歩!~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 紙・パルプ(家庭紙分野)物流編」を策定~(国土交通省)
  • 洋紙・板紙サプライチェーンを持続可能とするために~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 紙・パルプ(洋紙・板紙分野)物流編」を策定~(国土交通省)
  • 「ホワイト物流」推進運動セミナー」を開催します!~荷主企業・トラック運送事業者に向けて開催~(国土交通省)
  • 飲料・酒の物流改革を進めていきます~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 加工食品、飲料・酒物流編」をとりまとめ~(国土交通省) 
個人情報保護方針・プライバシーポリシー 都道府県トラック協会

全日本トラック協会 〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目2番地5

ご意見 ・情報提供について | 全日本トラック協会

Copyright (C) Japan Trucking Association, All Rights Reserved.