全日本トラック協会

全ト協公式SNS

  • LINE
  • X
  • Youtube
  • HOME
  • ENGLISH
  • 全日本トラック協会の概要全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ会員の皆様へ
  • 会員の皆様へドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ学生の皆様へ
  • こどものページこどものページ
全日本トラック協会
  • TOP
  • 全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ
  • ドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ
  • こどものページ
  • ENGLISH
HOME > 会員の皆様へ > 安全対策 > 掲出用ポスター集
会員の皆様へ
MENU
  • 安全対策
  • 環境対策
  • 労働対策
  • 人材の確保・育成
  • 適正化事業・Gマーク
  • 経営改善対策、WebKIT
  • IT活用・導入支援
    情報セキュリティ
  • 事業法・標準的な運賃
    標準運送約款
  • 燃料高騰対策・取引適正化
  • 道路対策
  • 税制
  • 規制・要望
  • 助成制度
  • セミナー・資格制度
  • 引越・宅配
  • 次世代・新技術車両情報
  • SDGs
  • 調査・研究
  • 主な刊行物
  • トラックステーション
  • 『広報とらっく』
  • リクルート
  • 国際交流
  • 青年部会
  • 女性部会
  • 都道府県トラック協会一覧
  • 気象・道路交通情報
  • リンク
  • HOME
HOME > 会員の皆様へ > 安全対策 > 掲出用ポスター集

事業用トラックの交通事故ゼロを目指す日ポスター

事業用トラックの交通事故ゼロを目指す日ポスター 事業用トラックの交通事故ゼロを目指す日ポスター 「事業用トラックの交通事故ゼロを目指す日」
ポスター

交通事故防止啓発ポスター

1 「令和7年秋の全国交通安全運動」 掲出用ポスター 「令和7年春の全国交通安全運動」
掲出用ポスター

(広報とらっく令和7年3月25日号掲載)
2 「令和6年秋の全国交通安全運動」 掲出用ポスター 「令和6年秋の全国交通安全運動」
掲出用ポスター

(広報とらっく令和6年9月5日号掲載)
3 令和5年中の交通事故統計分析結果【車籍別:掲出用ポスター】 令和5年中の交通事故統計分析結果
【車籍別:掲出用ポスター】

(広報とらっく令和6年8月10日号掲載)

4 「飲酒運転の根絶に向けて!!」掲出用ポスター 「飲酒運転の根絶に向けて!!」掲出用ポスター

(広報とらっく令和6年7月5日号掲載)

5 令和5年中の交通事故統計分析結果 〔発生地別:掲出用ポスター〕 令和5年中の交通事故統計分析結果
〔発生地別:掲出用ポスター〕

(広報とらっく令和6年5月20日号【号外】掲載)

6 「令和6年春の全国交通安全運動」 掲出用ポスター 「令和6年春の全国交通安全運動」
掲出用ポスター
7 「令和5年秋の全国交通安全運動」 掲出用ポスター 「令和5年秋の全国交通安全運動」
掲出用ポスター
8 令和4年中の交通事故統計分析結果 〔車籍別:掲出用ポスター〕 令和4年中の交通事故統計分析結果
〔車籍別:掲出用ポスター〕

(広報とらっく令和5年9月1日号掲載)

9 「令和5年春の全国交通安全運動」 掲出用ポスター 「令和5年春の全国交通安全運動」
掲出用ポスター
10 「令和4年秋の全国交通安全運動」 掲出用ポスター 「令和4年秋の全国交通安全運動」
掲出用ポスター

(広報とらっく令和4年9月25日号掲載)

11 「重大事故を防ぐため、適切な点検整備の実施を!」掲出用ポスター 「重大事故を防ぐため、適切な点検整備の実施を!」
掲出用ポスター

(広報とらっく令和4年9月1日号掲載)

12 「社会的信頼を失墜させる飲酒運転」掲出用ポスター 「社会的信頼を失墜させる飲酒運転」
掲出用ポスター

(広報とらっく令和2年9月1日号掲載)

13 「飲酒運転は絶対に『しない!』『させない!』」掲出用ポスター 「飲酒運転は絶対に『しない!』 『させない!』」
掲出用ポスター

(広報とらっく令和2年6月15日号掲載)

14 運転中のスマホ・カーナビ等の使用・注視を厳罰化! 運転中のスマホ・カーナビ等の 使用・注視を厳罰化!

(広報とらっく令和元年10月1日号掲載)

 追突事故防止対策ポスター

1 乗務中の携帯・スマホ操作の禁止徹底を! 乗務中の携帯・スマホ操作の禁止徹底を!

(広報とらっく 平成29年10月15日号掲載)

2 常に渋滞を見据えた安全運転を! 常に渋滞を見据えた安全運転を!

(広報とらっく 平成28年11月15日号掲載)

3 適度な緊張感を持ち自己管理をする 適度な緊張感を持ち自己管理をする

(追突事故撲滅キット No.2/
広報とらっく 平成28年10月1日号掲載)

4 運転に集中するため整理・整頓 運転に集中するため整理・整頓

(追突事故撲滅キット No.3/
広報とらっく 平成28年9月15日号掲載)

5 常に状況変化を予測した運転をする 常に状況変化を予測した運転をする

(追突事故撲滅キット No.4/
広報とらっく 平成28年8月5日号掲載)

6 追突事故撲滅!!全社をあげて三位一体の対策を! 追突事故撲滅!!
全社をあげて三位一体の対策を!

(追突事故撲滅キット No.1/
広報とらっく 平成28年7月15日号掲載)

7 常に渋滞を見据えた安全運転を! 常に渋滞を見据えた安全運転を!

(広報とらっく 平成28年5月15日号掲載)

 

交差点事故防止対策ポスター

1 死角に注意し十分な安全確認を!

死角に注意し十分な安全確認を!

(広報とらっく 平成28年6月15日号掲載)

2 点呼時などに交差点事故の実態を再確認!! 点呼時などに交差点事故の実態を再確認!!

(広報とらっく 平成27年11月15日号掲載)

3 <7つの安全行動 ⑦>適度な緊張感を持ち自己管理する <7つの安全行動 ⑦>
適度な緊張感を持ち自己管理する

(交差点事故撲滅キット No.8/
広報とらっく 平成27年9月1日号掲載)

4 <7つの安全行動 ⑥>整理・整頓して視界を確保する <7つの安全行動 ⑥>
整理・整頓して視界を確保する

(交差点事故撲滅キット No.7/
広報とらっく 平成27年8月5日号掲載)

5 <7つの安全行動 ⑤>事故リスクの少ないルートを走行する <7つの安全行動 ⑤>
事故リスクの少ないルートを走行する

(交差点事故撲滅キット No.6/
広報とらっく 平成27年7月15日号掲載)

6 <7つの安全行動 ④>ブレーキペダルに足をおき危険に備える <7つの安全行動 ④>
ブレーキペダルに足をおき危険に備える

(交差点事故撲滅キット No.5/
広報とらっく 平成27年7月1日号掲載)

7 <7つの安全行動 ③>適切な軌跡で右折する・左折する <7つの安全行動 ③>
適切な軌跡で右折する・左折する

(交差点事故撲滅キット No.4/
広報とらっく 平成27年6月20日号掲載)

8 <7つの安全行動 ②>交差点内(特に横断歩道手前)で安全確認する <7つの安全行動 ②>
交差点内(特に横断歩道手前)で安全確認する

(交差点事故撲滅キット No.3/
広報とらっく 平成27年6月5日号掲載)

9 <7つの安全行動 ①>交差点進入前に安全確認する <7つの安全行動 ①>
交差点進入前に安全確認する

(交差点事故撲滅キット No.2/
広報とらっく 平成27年5月15日号掲載)

10 交差点事故の特徴 交差点事故の特徴

(交差点事故撲滅キット No.1/
広報とらっく 平成27年5月1日号掲載)

個人情報保護方針・プライバシーポリシー 都道府県トラック協会

全日本トラック協会 〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目2番地5

ご意見 ・情報提供について | 全日本トラック協会

Copyright (C) Japan Trucking Association, All Rights Reserved.