全日本トラック協会

全ト協公式SNS

  • LINE
  • X
  • Youtube
  • HOME
  • ENGLISH
  • 全日本トラック協会の概要全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ会員の皆様へ
  • 会員の皆様へドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ学生の皆様へ
  • こどものページこどものページ
全日本トラック協会
  • TOP
  • 全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ
  • ドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ
  • こどものページ
  • ENGLISH
HOME > 都道府県トラック協会における様々な取り組み事例 > 環境保全に関する取り組み事例 > 佐賀県トラック協会
環境保全に関する取り組み事例
都道府県トラック協会
都道府県トラック協会 MENU
  • 岩手県トラック協会
  • 福島県トラック協会
  • 茨城県トラック協会
  • 栃木県トラック協会
  • 東京都トラック協会
  • 神奈川県トラック協会
  • 新潟県トラック協会
  • 長野県トラック協会
  • 石川県トラック協会
  • 静岡県トラック協会
  • 愛知県トラック協会
  • 滋賀県トラック協会
  • 兵庫県トラック協会
  • 岡山県トラック協会
  • 徳島県トラック協会
  • 香川県トラック協会
  • 愛媛県トラック協会
  • 高知県トラック協会
  • 福岡県トラック協会
  • 佐賀県トラック協会
  • 熊本県トラック協会
  • 沖縄県トラック協会
  • HOME
HOME > 都道府県トラック協会における様々な取り組み事例 > 環境保全に関する取り組み事例 > 佐賀県トラック協会
環境保全に関する取り組み事例

クリーン活動(佐賀県トラック協会)

 佐賀県トラック協会武雄支部(松尾弘隆支部長)は、地域社会貢献および環境保全活動の一環として「クリーン活動」を実施しています。平成23年10月16日(日)早朝から、第二回となる「クリーン活動」を実施しました。
 当初、クリーン活動は青年部の自主活動として実施しましたが、平成23年度は支部の全体活動として実施したものであり、当日は、始めに支部長挨拶の後、前年の倍以上の40数名で武雄市朝日町周辺(約2キロメートル)のゴミ拾いを行いました。
 前年と同じく、ゴミは多くはなかったものの、やはり「タバコの吸殻」「空き缶」などが目に付き、「公共マナー」や「道徳心」について考えさせられました。また、当日は支部会員の子供も10名ほど参加し、継続した活動実施を痛感しました。

個人情報保護方針・プライバシーポリシー 都道府県トラック協会

全日本トラック協会 〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目2番地5

ご意見 ・情報提供について | 全日本トラック協会

Copyright (C) Japan Trucking Association, All Rights Reserved.