全日本トラック協会

全ト協公式SNS

  • LINE
  • X
  • Youtube
  • HOME
  • ENGLISH
  • 全日本トラック協会の概要全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ会員の皆様へ
  • 会員の皆様へドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ学生の皆様へ
  • こどものページこどものページ
全日本トラック協会
  • TOP
  • 全日本トラック協会の概要
  • トラック輸送業界の概要
  • 会員の皆様へ
  • ドライバーの皆様へ
  • 一般の皆様へ
  • 学生の皆様へ
  • こどものページ
  • ENGLISH
HOME > 都道府県トラック協会における様々な取り組み事例 > 環境保全に関する取り組み事例 > 静岡県トラック協会
環境保全に関する取り組み事例
都道府県トラック協会
都道府県トラック協会 MENU
  • 岩手県トラック協会
  • 福島県トラック協会
  • 茨城県トラック協会
  • 栃木県トラック協会
  • 東京都トラック協会
  • 神奈川県トラック協会
  • 新潟県トラック協会
  • 長野県トラック協会
  • 石川県トラック協会
  • 静岡県トラック協会
  • 愛知県トラック協会
  • 滋賀県トラック協会
  • 兵庫県トラック協会
  • 岡山県トラック協会
  • 徳島県トラック協会
  • 香川県トラック協会
  • 愛媛県トラック協会
  • 高知県トラック協会
  • 福岡県トラック協会
  • 佐賀県トラック協会
  • 熊本県トラック協会
  • 沖縄県トラック協会
  • HOME
HOME > 都道府県トラック協会における様々な取り組み事例 > 環境保全に関する取り組み事例 > 静岡県トラック協会
環境保全に関する取り組み事例

道路清掃活動(静岡県トラック協会)

 路肩や駐車帯、中央分離帯等へのポイ捨て行為等が社会問題化していることを踏まえ、地域環境保全対策の一環として、国道等主要道路沿いの清掃活動を静岡県内の数か所において毎年実施しています。

 

トラックの森づくり事業(静岡県トラック協会)

  トラック運送業界の環境対策の一環としてCO2を削減し地球温暖化防止に寄与することを目指し、周智郡森町の協力を得て、同町伝倉沢の町有林内に「トラックの森」として設置したフィールド(約5.8ha)で取り組んでいる森林育成事業に関し、会員事業者および関係者による下草刈り、除草、植栽等の作業を行い、森林の育成・整備に努めています。

 

エコドライブの推進(静岡県トラック協会)

  企業の持続可能な成長を図るためには、営利性の追求と同時に環境保全への対応が不可欠と考え、燃費向上によってコスト削減を図ることができるエコドライブやアイドリングストップを推進すべくトラックに貼付するステッカーを作成し、会員に配布して啓発活動を推進しています。

個人情報保護方針・プライバシーポリシー 都道府県トラック協会

全日本トラック協会 〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目2番地5

ご意見 ・情報提供について | 全日本トラック協会

Copyright (C) Japan Trucking Association, All Rights Reserved.